OBSにマルチ入力のあるオーディオインターフェイスを認識させる方法
TL;DR
- 通常のOBSではオーディオインターフェイスのLine1, 2にしか対応していない
- obs-asioとobs 27.0を使用するとマルチ入力に対応できる
OBSの対応範囲
OBS上でオーディオインターフェイスを使った音声入力を行う場合、Line1/2を使うことで実現できるが、Line 3/4やそれ以外のポートからの入力を受け付けていない。
自分が使っているSteinberg UR824ではフォン入力が8ポート分あるが、3~8までの入力が音声ミキサーに反応してくれないので困った😂😂
解決策
obs-asioと呼ばれる、obsにasioデバイスを対応させるプラグインをインストールすることで解決できる。
obs-asio
githubのリリースタグから最新のexeファイルをDLしてインストールするだけでおk。
もしobsのインストール先を変更している場合は、インストール途中にobsのディレクトリを選択する画面が出るので適宜変更しておく。
obs 27.0
最新のobs-asio(3.1.0)はobs 27.0にしか対応していないので注意。
またobs 27.0はプレリリースであるため、こちらもgtihubのリリースタグからインストールする。
OBS上の設定
obs-asioが正常にインストールできたら「ソース」から「追加」-->「ASIO Input Capture」があるはずなので、選択する。
プロパティから使用しているオーディオインターフェイスとOBS Channel 1/2から入力に使いたい音声ポートを選択する。
選択できたら、オーディオインターフェイスからの入力にobsの音声ミキサーが反応してくれるはず🥳🥳🥳